半農半芸パートナーアーティスト/高須ハウス管理人(2018〜2021) 1994年愛知県生まれ。 愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業。 東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。 学生時から高須ハウスの管 … 続きを読む
作成者アーカイブ: omukaayako
A.I.R.プログラム「‰」2020前期レジデンスアーティスト 平塚知仁 活動記録
高須ハウスでは、アーティスト・イン・レジデンス「%(パーセント・若手作家の制作・発表機会提供)」「‰(パーミル・中堅作家の実験的制作支援)」に取り組んでいます。 2020年度前期は、インストーラーとしても活躍されている平 … 続きを読む
「じっと 見る。」展開催・BREAKステーションギャラリーにて
本展「じっと 見る。」は、村井祐児(東京藝術大学音楽学部名誉教授・クラリネット奏者)が、長きに渡り情熱を注ぎ込み、途中息切れしながらも集め続けているアート・コレクションの中から「伝統こけし」約700点を一挙公開する。 ま … 続きを読む
ひだまりのひマルシェ第4回開催!
取手の田んぼの真ん中に、 おいしいもの、すてきなものが集まる「ひだまりのひマルシェ」。 高須の特別な一日へ、ぜひ足をお運びください。 とき 2019.12.8 SUN 10:00~15:00 ところ TAKASU HOU … 続きを読む
藝大ファクトリーラボ×TAP半農半芸 大空凧プロジェクト
ひとつひとつ自然の素材から、自分だけの凧づくり。思いっきり、空高くあげてみよう! 2018年度にスタートした藝大ファクトリーラボ×TAP《半農半芸》連携プログラム。藝大ファクトリーラボに勢揃いしているものづくり・制作の専 … 続きを読む
《レポート》「「おもしろい」を絵にしてみよう」とりでアートの日。ワークショップ開催しました
毎年、高須公民館の夏祭りにあわせて開催しているワークショップ。今年も高須ハウス管理人の秋良美有さんが講師となって「『おもしろい』を絵にしてみよう!」が開催されました。 「おもしろい」を描くために用意されたのは、天井から垂 … 続きを読む
みのりランチコンサート パート2 を開催します
「食事を共にする」 なんてことない日常を一緒に過ごしてみませんか。 昨年度開催し、好評だったみのりランチコンサートが今年も帰ってきます。 みのりランチコンサートとは、できたてのおかずを味わいながら、そのおかずにまつわる思 … 続きを読む
「‰」レジデント・アーティスト・バストリオがツアー公演を行います
TAKASU HOUSEにてアーティスト・イン・レジデンス「‰」をおこなった パフォーマンスユニット・バストリオがこの夏にツアー公演を行います。ツアー演目は、高須にて撮影を行った『黒と白と幽霊たち』です。 パフォーマンス … 続きを読む
A.I.R.プログラム「‰」2019前期レジデンスアーティスト「バストリオ」活動記録
2019年6月19日(水)に2019年度アーティスト・イン・レジデンス「‰」で活動しているパフォーマンスユニット バストリオが映像作品制作のための撮影をTAKASUHOUSEにて行いました。 今回撮影された演目『黒と白と … 続きを読む
[活動展開] JAPAN BLUE「藍」― 有機天然顔料の精製技術に関する研究成果発表展
半農半芸ではじまった「天然素材からの顔料抽出と絵の具づくり」が実を結びます TAPコアプログラム《半農半芸》パートナーアーティストの染織家・岡博美とディレクターの岩間賢が2012年から取り組んできた「藍」から抽出した天然 … 続きを読む